ブログトップ
|
ログイン
猪苗代からのぽぽんた通信
カテゴリ
:登山・その他の山々( 19 )
安達太良山で
2021年10月05日
お山の紅葉もいい塩梅になってきました。安達太良山のくろがね小屋付近、ピーク...
安達太良山で
2018年05月21日
安達太良山に登ってきました。 昨日の山開きには、めちゃめちゃ多くの方が登ら...
西吾妻山の秋は過ぎ
2015年10月08日
久しぶりに西吾妻山に行ってきました。 今回は天元台~西吾妻山~西大巓から...
静かに紅葉 安達太良山
2014年09月29日
紅葉が始まった安達太良山。 青空が広がる秋の陽射しの中、頂上付近では多く...
安達太良山、花も良いけど眺めも最高!!
2014年06月03日
さて今日は安達太良山ヘ。 安達太良スキー場~ゴンドラ利用~くろがね小屋経...
安達太良山、紅黄葉が待ち遠しい
2012年10月08日
紅葉の始まっている安達太良山、今日は休日でもあり多くの人で賑わっていました...
見とれてしまいました~安達太良山の紅葉
2010年10月07日
今朝は天気良好の猪苗代。 ならば紅葉はいかがといざ安達太良山へ。 ...
厩岳山
2010年08月30日
一番札所から三十三番札所まで、九十九折の山道に 石の観音様が並ぶ厩岳山。...
梅雨の晴れ間の西吾妻
2010年07月15日
標高2005メートル。雲海の切れ間から米沢の町や飯豊の山々が見えます。 ...
会津百名山 七ヶ岳
2009年10月11日
会津百名山の一つ「七ヶ岳」 標高は1600m程ですが、登り応えは十分。 ...
吾妻山神社
2009年09月01日
毎年恒例の吾妻山神社の祭礼&清掃登山 主目的はご神体等のお清めと登山...
百名山 西吾妻山
2009年07月06日
日本百名山のひとつ 西吾妻山。 山形県米沢市の白布温泉天元台スキー場から...
のんびりわいわい プライベートツアー
2009年07月05日
ぽぽんたにご宿泊のTさんとお友達の皆さん、今日は厩岳山に登山です。 登山...
安達太良山・本当の空が見える?
2009年06月08日
高村光太郎の智恵子抄で有名な安達太良山。 登山口は7箇所あり、安達太良ス...
温泉の源
2008年11月15日
沼尻、中ノ沢温泉の源泉でもある沼尻硫黄鉱山跡。 硫黄系の温泉特有の ...
自然のオブジェ・安達太良山
2008年10月08日
安達太良山 登山道で見かけた大きな岩。 う~ん、鼻筋が通っている王様...
安達太良山の紅葉
2008年10月01日
日本百名山のひとつ 安達太良山。 今日はゴンドラは使わず沼尻登山口からの...
尾瀬はワタスゲ満開
2008年07月17日
ちょっと足をのばして尾瀬に行ってきました。雄国沼ではニッコウキスゲも終わり...
安達太良山
2008年05月19日
先週の磐梯山に続き、昨日安達太良山も山開き。 当日行けなかったの...
1
猪苗代・磐梯高原エリア ペンションぽぽんたブログ
by ppoponta
プロフィールを見る
画像一覧
新着記事を受け取る
<
June 2025
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ペンションぽぽんた
猪苗代、磐梯高原のご宿泊は当ペンションぽぽんたにどうぞ。
登山、トレッキング、川&森遊び、合宿等多数のプランをご用意しております。
*ぽぽんたガイドクラブ
*福島認定ツーリズムガイド
*磐梯山ジオパーク認定ガイド
*プロジェクトWETインストラクター
*ネイチャーゲームリーダー
*日本ゴム銃射撃協会会員
〒969-3283
福島県耶麻郡猪苗代町長田
手洗川西3838-6
0242-63-0369
ppoponta.yoyaku@gmail.com
カテゴリ
全体
ぽぽんたガイドクラブ/ジオ・自然・歴史
おすすめ宿泊・体験プラン
イベント耳より情報
ぽぽんたへようこそ
ぽぽんたママのつぶやき
磐梯山ジオパーク
登山・磐梯山
登山・その他の山々
野山を歩こう!雄国沼
野山を歩こう!浄土平
野山を歩こう!裏磐梯
猪苗代湖は広いぞ!
歴史のお話
猪苗代あれこれ
猪苗代・湖畔の森
会津をぶらり
福島県あれこれ
Let's クラフト!
こんな食べ物
水の遊び
自然
雪を楽しむ
しぶき氷
ゲレンデ情報
桜情報
紅葉情報
以前の記事
2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 11月
2024年 06月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 01月
more...
最新のコメント
猪苗代湖
by 猪苗代湖 at 06:02
坂口進也
by 田中優紀 at 18:19
猪苗代湖
by 猪苗代湖 at 18:17
そうだったんですね〜! ..
by コン太 at 12:31
こんにちは。 碑の場所は..
by ppoponta at 23:26
初めまして! 摺上..
by コン太 at 07:20
初めて行ったので通常より..
by ppoponta at 07:04
水量は如何でした? 雪..
by お初で御座います。 at 19:35
野口記念館の生家にながれ..
by RUKA at 23:14
ブログにコメント書くの初..
by きょうこ at 06:32
最新のトラックバック
ファン
ブログジャンル
画像一覧
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
ファン申請
※ メッセージを入力してください